[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
このブログは、うちのだんな(好き嫌いが半端なく多い)のために作った
苦心惨憺のばんごはんを記録するためのブログです。
なので、メインはこっちになります。
ですが、ふと思ったことをつらつらと書くことが多いと思います(^-^;;
あまり気にしないでいいただけると幸いです。
ちなみに、★印のついた食材は、だんなが嫌いなものです。
さて、今夜はだんなが飲み会でいないので、
昨夜作った晩ごはんを記録しておきます。
■あんかけチャーハン&大根のみそ汁
・材料
昨日のあまりご飯
卵 3個
★たまねぎ 0.5個
キャベツやにんじん 適当
サラダ油 適当
塩 適当
こしょう 適当
(あんかけの材料)
しょうゆ 適当
水 適当
中華だし 適当
みりん 適当
水溶き片栗粉 適当
(みそ汁)
水 適当
だしの素 適当
味噌 適当
大根 適当
・作り方
*チャーハン
★たまねぎとほかの野菜は徹底的に細かく刻む。
我が家では手動式フードプロセッサを使用。
ご飯に卵を混ぜる。
ここであんかけを作り始める。あんかけの出来上がりとチャーハンの出来上がりができるだけ一緒になるように…と思うのですが、なかなかそうも行きません。
あんかけはお湯が沸いたら、だし・しょうゆ・みりんで味をつけ、水溶き片栗粉で少々強めのとろみを付けます。
フライパンを熱し、サラダ油を敷く。
ひき肉をいためる。今回、にんにくを買うのを忘れてしまって、使えませんでした。
肉に火が通ったら、野菜を入れて軽くいためる。
卵を混ぜたご飯を入れていためる。
パラパラに炒まったら、塩・こしょうで味付け。
器に盛り、あんをかける。
*みそ汁
大根は皮をむき、細く切る。
鍋に水を張り、大根を入れて火にかける。
沸騰したら、だし・味噌を入れてアクをとり、できあがり。
--------------------------------------------------------
なんか、愛情がない晩ごはんのようですが…だんなが嫌いなたまねぎを食べさせるための、
微妙な努力が含まれています。
だんなは、あんかけチャーハンが好きなんです。豚肉が好きなんです。
だもんで、あんかけチャーハンに嫌いなたまねぎと野菜をとことん細かくして、まぜてみました。
完食でした!!よかったよかった。
仕事から帰ってきてから、だんなが帰ってくるまでに作る、時間が勝負の料理です。
こんなの料理じゃないかな…(汗)
チャーハンを炒めるのは大変です。
いまだにうまくなりません。
なんかこう…おいしくないのね。
卵をご飯に混ぜてから炒めるっていうのは、どこかで見た覚えがあったので、試してみました。
いままでより、ちょっとはマシな感じです。