忍者ブログ
できるだけ付けていきたい、作ったご飯についての日記。
〓 Admin 〓
<< 01   2025 / 02   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28     03 >>
[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の晩ごはんの話です。
昨日はどうしてもどうしても、
まぐろの山かけごはんが食べたくて、
だんなと話をして、まぐろの山かけごはんにしました。
これだけだと何なので、鳥の酒蒸しを作ったら、大失敗しました…
電子レンジのどアホウ。

■まぐろの山かけ
 ・材料 
  まぐろ 沢山
  長芋 1本
  生わさび 適量
  しょうゆ 適当
  酒 適当
  みりん 適当
  ★おろししょうが 少々
  きざみのり 適当

・作り方
 まず、漬けだれを作ります。
 しょうゆ、酒、みりんを味をみながら合せ、★おろししょうがとおろした生わさびを少々加えてよく混ぜる。

 まぐろ(うちではぶつ切りを使っています)を漬けだれに漬け、冷蔵庫で味を染みさせる。

 長芋をすりおろしてとろろにする。

 炊き立てのあつあつごはんにとろろを掛け、づけにしたまぐろをのせて、漬けだれを掛ける。
 わさびときざみのりはお好みで。


■鳥の酒蒸し
・材料
 鳥(胸肉) 1枚
 酒 適当
 塩 適当
 こしょう 適当
 しょうゆ(少々)
 ★おろししょうが 少々

・作り方
 鳥肉は、あまり薄切りになり過ぎない程度に切る。

 ビニール袋に材料を入れて、よく揉む。

 材料を耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで調理。

 うまくできたら、お好きな薬味で召し上がれ…

----------------------------------------------------------------------------------------------

鳥の酒蒸しがなぜ失敗したのか。
それは、加熱しすぎたからです。
どのくらいレンジにかけたら良いやらわからず、
えらく長い時間かけたところ…

焦げてました。

そっか…電子レンジでも焦げるんだあ…
勉強になりました。

今日はハンバーグです。一応手作り。
PR

今日はだんなが飲みなので、一人で晩ごはんでした。
晩ごはんでパスタはだんなが嫌がるのでできないので、
今日は久々にパスタです。

■トマトとエビのパスタ
・材料
 パスタ 2人前
 エビ(冷凍) 5尾
 トマト 1個
 乾燥唐辛子(輪切り) 少々
 にんにく 少々
 オリーブオイル 適当
 塩 こしょう 適当

・作り方
 エビは茹でてから殻を剥き、半分切りにする。

 トマトは半分に切り、種の部分をかき出してから荒くきざむ。

 フライパンにオリーブオイル・唐辛子・にんにくを入れて火にかけ、
 香りを移す。

 エビとトマトを軽く炒める。塩コショウで味付け。気が向いたときは白ワインが入る。

 パスタを茹でて、作っておいたソースを絡める。

------------------------------------------------------------

パスタ2人前は食べすぎですか?
そうだよねえ…(、、)

さて、明日は何を作ろうかな。

昨日の晩ごはんです。
今まで、牛肉を使った肉じゃがを作ったことはなかったんですけれど、
今日はためしで。

■牛肉じゃが
・材料
 牛肉(薄切り) 適当
 じゃがいも 4個くらい?
 にんじん 1/3本
 ★いんげん(最近嫌いと判明) 4本くらい
 ★たまねぎ 1/2個
 かつおだし 適当
 酒 適当
 みりん 適当
 薄口しょうゆ 適当
 濃口しょうゆ 少々
 
・作り方
 牛肉は適当に切る。大きいお肉が好きな方はそのままで。

 ジャガイモは皮を剥いて適当に切る。

 にんじんも同様に。

 たまねぎはできる限りの薄切りに。スライサーの力を借りても可。

 ★いんげんは塩で揉んで産毛っぽいものを取ってから4等分くらいに切る。

 野菜に早く火を通したい場合は電子レンジの力を借りる。

 じゃがいも、にんじん、★いんげん、★たまねぎをかつおだしで煮る。

 沸騰したら、牛肉を入れる。

 怒涛のように湧き出すアクをとりまくる。
 ただひたすらとりまくる。

 酒、みりん、各しょうゆで味付け。
 しょうゆは薄口多めで、濃口は香りづけ程度に。

 弱火で煮て、味がしみたらできあがり。

---------------------------------------------------------------------

これでもか、というくらい、だんなの嫌いなものオンパレードです。
でも、先に電子レンジで火を通し、その後だいぶ煮込んだおかげで、
たまねぎはとけちゃった…?
こうなると、だんなは平気で食べます。
できる限り薄くスライスしたたまねぎは、本当にありがたい(-人-)
でも、野菜が余ってしまったので、今夜も食べます。
これだけだと何なので、今日は+★きゅうりとシーチキンのサラダ、鳥ひき肉入りのオムレツです。
明日は具沢山スープでもつくろうかな。

今日はへこんでいます。
昨夜の晩ごはん、だんなからは
「炒め物にきゅうりを入れるのはありえない」と言われ、
仕事ではちょっと言えないくらいひどい目に遭い…
へこんでいるので、ひつまぶしはちょうど良いかも。
でも、今まで食べたことないし、作り方も知らないので、
ここを参考に作ります。

http://www.daiei.jp/sukoyaka/recipe/s.cgi?id=20050720&md=rc

ダイエーさんありがとう。

ああ、やっぱりうなぎはお酒を振って温めるのね。

でも、ぜんぜん材料足りないわね(笑)

だんな、ごめん。
きょうはこれとお吸い物で勘弁してね。
でも今日は帰りが遅いのだそうです。…とほほ。
いつも帰宅は8時を過ぎるころになるんですけど、今日は7時半に帰ってこれました!
なので、ばんごはんのしたくは終了しています。
だんながまだ帰ってきていないので、ごはんはまだですが(汗)
けっこう、おなかの減り具合がピークです。
おやつ食べたい…でも太るので怖い…

■豚肉中華っぽい炒め&たまごスープ
・材料
 ・中華っぽい炒め
  豚肉 適当
  ★きゅうり 1本
  ピーマン 2個
  にんじん 1/3本
  インゲン 適当
  酒 少々
  片栗粉 適当
  塩・こしょう 適当
  中華だし 適当
  おろししょうが 少々
  しょうゆ 少々
  サラダ油 適当
  ごま油 お好みの量

 ・たまごスープ
  水 適当
  卵 1個
  中華だし 適当
  塩 適当
  薄口しょうゆ 少々
  酒 少々

・作り方
 豚肉は、酒・しょうが・塩コショウ・しょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶしておく。

 インゲンは軽く塩茹でする。
 
 材料は適当に切る。
 きゅうりは大きめ、ほかは千切り。

 肉・野菜を炒める。

 中華だしのスープを少々加える。
 
 塩コショウで味付け。

 最後にごま油で香りを付ける。

・卵スープ
 中華だしのスープを沸かす。

 卵は溶いておく。

 薄口しょうゆ・塩コショウ・酒で味を調える。

 卵を入れて、すぐに火を止める。

 お好みで、片栗粉でとろみを付けるといいかも。
----------------------------------------------------------------
きょうは、きのうがあまりにもだったので、多少気合を入れました。
さて、あしたはうなぎでもたべようかな。
スーパーで安かったんです(*^-^*)

ちなみにだんなはまだ仕事中です。さっきメールがありました。
がんばれ、だんな!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[08/22 猫丸]
[08/17 ryuji_s1]
最新TB
プロフィール
HN:
猫丸
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
ビーズ、散歩、パズル
バーコード
ブログ内検索
Copyright(c) 猫丸ごはん日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]