[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしても、一日遅れになってしまいます。
昨日は、だんなが遅くなると思っていたのに思いがけず早く帰ってきてくれたので、
準備の最後の方がてんやわんやになってしまいましたけど。
■肉野菜炒め
・材料
豚肉 適当
キャベツ 適当
にんじん 1/4個
ピーマン 1個
もやし 1袋
にんにく 1片
塩 こしょう 少々
鶏がらスープ 少々
サラダ油 適当
ゴマ油 少々
・作り方
キャベツは適当に切る。
にんじんとピーマンは千切り。
もやしは水にさらしておく。
フライパンにサラダ油を熱して、にんにくの刻んだものを入れる。
肉を炒める。
野菜を炒める。にんじん→ピーマン→キャベツもやしの順。
しんなりし過ぎない程度に炒め、塩コショウ、鶏がらスープ(粉末)で味付け。
最後にごま油を掛け、油を全体にまわしたら出来上がり。
------------------------------------------------------------------------------
手間を全くかけなかったのに、なぜかだんなには好評…orz
何ででしょうね。
まったく。切ないわ。
ところで、私は漬物が大好きですが、だんなはきらい。
で、ずっと漬物はほとんど食卓に乗せなかったのですけれど、
会社の近くで京○ア○ト○ンのビニール袋を提げた奥様方をお見かけしたとき、その袋から「漬物鉢」が透けているのを見たとき、どうしても食べたくて…
買っちゃいました。漬物鉢。
で、せっせと浅漬けつくってます。
とはいえ、作り方は昔見ただけなので、あっているかどうかもわからないのですが…。
■★きゅうりの浅漬け
・材料
★きゅうり 1本
塩 適当
・作り方
★きゅうりは板摺りしてから乱切りにする。
★きゅうりを軽く塩もみして、浅漬鉢にいれ、重石の蓋を載せる。
冷蔵庫で一晩寝かせると程よい浅漬けの出来上がり。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
だんなは「猫丸(仮名)の好きなものを食べて良いよ」と言いながら、
浅漬けをすすめてもやはり食べません。
本当に嫌いなのね。
さて、どうやってこの好き嫌いを直してくれようか…
おこがましいのかもしれませんが、
だんなの体がすこし心配です。
昨日はどうしてもどうしても、
まぐろの山かけごはんが食べたくて、
だんなと話をして、まぐろの山かけごはんにしました。
これだけだと何なので、鳥の酒蒸しを作ったら、大失敗しました…
電子レンジのどアホウ。
■まぐろの山かけ
・材料
まぐろ 沢山
長芋 1本
生わさび 適量
しょうゆ 適当
酒 適当
みりん 適当
★おろししょうが 少々
きざみのり 適当
・作り方
まず、漬けだれを作ります。
しょうゆ、酒、みりんを味をみながら合せ、★おろししょうがとおろした生わさびを少々加えてよく混ぜる。
まぐろ(うちではぶつ切りを使っています)を漬けだれに漬け、冷蔵庫で味を染みさせる。
長芋をすりおろしてとろろにする。
炊き立てのあつあつごはんにとろろを掛け、づけにしたまぐろをのせて、漬けだれを掛ける。
わさびときざみのりはお好みで。
■鳥の酒蒸し
・材料
鳥(胸肉) 1枚
酒 適当
塩 適当
こしょう 適当
しょうゆ(少々)
★おろししょうが 少々
・作り方
鳥肉は、あまり薄切りになり過ぎない程度に切る。
ビニール袋に材料を入れて、よく揉む。
材料を耐熱皿に入れてラップをかけ、電子レンジで調理。
うまくできたら、お好きな薬味で召し上がれ…
----------------------------------------------------------------------------------------------
鳥の酒蒸しがなぜ失敗したのか。
それは、加熱しすぎたからです。
どのくらいレンジにかけたら良いやらわからず、
えらく長い時間かけたところ…
焦げてました。
そっか…電子レンジでも焦げるんだあ…
勉強になりました。
今日はハンバーグです。一応手作り。
今日はだんなが飲みなので、一人で晩ごはんでした。
晩ごはんでパスタはだんなが嫌がるのでできないので、
今日は久々にパスタです。
■トマトとエビのパスタ
・材料
パスタ 2人前
エビ(冷凍) 5尾
トマト 1個
乾燥唐辛子(輪切り) 少々
にんにく 少々
オリーブオイル 適当
塩 こしょう 適当
・作り方
エビは茹でてから殻を剥き、半分切りにする。
トマトは半分に切り、種の部分をかき出してから荒くきざむ。
フライパンにオリーブオイル・唐辛子・にんにくを入れて火にかけ、
香りを移す。
エビとトマトを軽く炒める。塩コショウで味付け。気が向いたときは白ワインが入る。
パスタを茹でて、作っておいたソースを絡める。
------------------------------------------------------------
パスタ2人前は食べすぎですか?
そうだよねえ…(、、)
さて、明日は何を作ろうかな。
昨日の晩ごはんです。
今まで、牛肉を使った肉じゃがを作ったことはなかったんですけれど、
今日はためしで。
■牛肉じゃが
・材料
牛肉(薄切り) 適当
じゃがいも 4個くらい?
にんじん 1/3本
★いんげん(最近嫌いと判明) 4本くらい
★たまねぎ 1/2個
かつおだし 適当
酒 適当
みりん 適当
薄口しょうゆ 適当
濃口しょうゆ 少々
・作り方
牛肉は適当に切る。大きいお肉が好きな方はそのままで。
ジャガイモは皮を剥いて適当に切る。
にんじんも同様に。
たまねぎはできる限りの薄切りに。スライサーの力を借りても可。
★いんげんは塩で揉んで産毛っぽいものを取ってから4等分くらいに切る。
野菜に早く火を通したい場合は電子レンジの力を借りる。
じゃがいも、にんじん、★いんげん、★たまねぎをかつおだしで煮る。
沸騰したら、牛肉を入れる。
怒涛のように湧き出すアクをとりまくる。
ただひたすらとりまくる。
酒、みりん、各しょうゆで味付け。
しょうゆは薄口多めで、濃口は香りづけ程度に。
弱火で煮て、味がしみたらできあがり。
---------------------------------------------------------------------
これでもか、というくらい、だんなの嫌いなものオンパレードです。
でも、先に電子レンジで火を通し、その後だいぶ煮込んだおかげで、
たまねぎはとけちゃった…?
こうなると、だんなは平気で食べます。
できる限り薄くスライスしたたまねぎは、本当にありがたい(-人-)
でも、野菜が余ってしまったので、今夜も食べます。
これだけだと何なので、今日は+★きゅうりとシーチキンのサラダ、鳥ひき肉入りのオムレツです。
明日は具沢山スープでもつくろうかな。
昨夜の晩ごはん、だんなからは
「炒め物にきゅうりを入れるのはありえない」と言われ、
仕事ではちょっと言えないくらいひどい目に遭い…
へこんでいるので、ひつまぶしはちょうど良いかも。
でも、今まで食べたことないし、作り方も知らないので、
ここを参考に作ります。
http://www.daiei.jp/sukoyaka/recipe/s.cgi?id=20050720&md=rc
ダイエーさんありがとう。
ああ、やっぱりうなぎはお酒を振って温めるのね。
でも、ぜんぜん材料足りないわね(笑)
だんな、ごめん。
きょうはこれとお吸い物で勘弁してね。
でも今日は帰りが遅いのだそうです。…とほほ。