できるだけ付けていきたい、作ったご飯についての日記。
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日の晩ごはんです。
風、っていうのは、厳密にはチャンチャン焼きじゃないからです。
ここのところ、あんまり暑いので、ホットプレートを出すのはいやだったんです。
■鮭のチャンチャン焼き風
・材料
鮭の切り身 2枚
もやし 1袋
にんじん 1/4本
キャベツ 1/4個
★たまねぎ 1個
下処理用の酒 少々
下処理用の塩 少々
<ミソだれ用>
味噌 お玉1/2
酒 大さじ1くらい
しょうゆ ちょろり
サラダ油 大さじ1位
砂糖 大さじ1と1/2くらい
バター 適量
おろしにんにく 少々
・作り方
ミソだれを作る。
バターをとかし、他のミソだれの材料と合わせてよく練る。
鮭に酒を振り、塩を振る。
野菜は食べやすく切ってフライパンで炒め、皿にあげておく。
フライパンで鮭を焼く。こんがり焼けたら、野菜の上に乗せる。
ミソだれをかけて食べる。
今回も、本当にいい加減な作り方です。
ミソだれは、味を見ながら調味料を足していくといいと思います。
にんにくのおかげで元気が出ました
風、っていうのは、厳密にはチャンチャン焼きじゃないからです。
ここのところ、あんまり暑いので、ホットプレートを出すのはいやだったんです。
■鮭のチャンチャン焼き風
・材料
鮭の切り身 2枚
もやし 1袋
にんじん 1/4本
キャベツ 1/4個
★たまねぎ 1個
下処理用の酒 少々
下処理用の塩 少々
<ミソだれ用>
味噌 お玉1/2
酒 大さじ1くらい
しょうゆ ちょろり
サラダ油 大さじ1位
砂糖 大さじ1と1/2くらい
バター 適量
おろしにんにく 少々
・作り方
ミソだれを作る。
バターをとかし、他のミソだれの材料と合わせてよく練る。
鮭に酒を振り、塩を振る。
野菜は食べやすく切ってフライパンで炒め、皿にあげておく。
フライパンで鮭を焼く。こんがり焼けたら、野菜の上に乗せる。
ミソだれをかけて食べる。
今回も、本当にいい加減な作り方です。
ミソだれは、味を見ながら調味料を足していくといいと思います。
にんにくのおかげで元気が出ました
PR
昨夜は予告どおり餃子を作りました。
いかに肉を練るか、が重要みたいです。
今回は、これでもか!!くらいに練りました。
でも、足りなかったみたい…
■餃子
・材料
豚ひき肉 1パック
キャベツ 1/4個
にんじん 1/5個
にんにく 1片
しょうが 少々
酒 小さじ1杯くらい
塩 少々
ゴマ油 少々
餃子の皮 1袋
・作り方
野菜はすべてみじん切りにし、塩もみして水分をしぼる。
肉をボウルに入れて練る。白い脂肪が肉と混ざって、ピンクになり、しかも溶けるかくらいまで練る(ここまで練らないと、たねが硬くなる)
肉と野菜、酒・塩・ごま油・すりおろしたにんにくしょうがをあわせてこねる。
ラップをして、冷蔵庫で寝かせる。
たねを皮で包む。
フライパンに並べて中火で焼き、焼け色がついたら水を差して蒸し焼きにする。
しょうゆとお酢・ラー油その他のたれで召し上がれ~
練りが足りなかったのか、多少硬めになってしまいました。
だんなの帰りよりもだいぶ早く作ってしまったので、冷めてしまいました。
あったかいうちに食べたかったです。
いかに肉を練るか、が重要みたいです。
今回は、これでもか!!くらいに練りました。
でも、足りなかったみたい…
■餃子
・材料
豚ひき肉 1パック
キャベツ 1/4個
にんじん 1/5個
にんにく 1片
しょうが 少々
酒 小さじ1杯くらい
塩 少々
ゴマ油 少々
餃子の皮 1袋
・作り方
野菜はすべてみじん切りにし、塩もみして水分をしぼる。
肉をボウルに入れて練る。白い脂肪が肉と混ざって、ピンクになり、しかも溶けるかくらいまで練る(ここまで練らないと、たねが硬くなる)
肉と野菜、酒・塩・ごま油・すりおろしたにんにくしょうがをあわせてこねる。
ラップをして、冷蔵庫で寝かせる。
たねを皮で包む。
フライパンに並べて中火で焼き、焼け色がついたら水を差して蒸し焼きにする。
しょうゆとお酢・ラー油その他のたれで召し上がれ~
練りが足りなかったのか、多少硬めになってしまいました。
だんなの帰りよりもだいぶ早く作ってしまったので、冷めてしまいました。
あったかいうちに食べたかったです。
今日はせっかくのお休みなので、いつもより早めにご飯の支度を始めます。
時間をかけられるので、今日は餃子!!
レシピはのちほど~
時間をかけられるので、今日は餃子!!
レシピはのちほど~
11日前の晩ごはんのメニューです
これが思いもかけず好評でしたので、残しておこうと思います。
いつも、分量を「適当」とか「適量」とか書いておりますが、本当に適当の目分量なんです。
年齢的には30代ではございますが、料理は20年以上のキャリアがありまして、
親のお仕込みで料理をしてきたものですから、
計量カップとか、計量スプーンなんてなものを使ったためしがないんです。
なので、こんな書き方になっていてすみません。
今度からは大体の分量を書いておこうと思います。
なお、最近は常に2人前の料理を作っていますが、私たち夫婦はどうも人様より大喰らいらしいので、
実質3人前くらいの量になっているかもしれません。
■コンビーフとほうれん草の卵焼き
・材料
コンビーフ 1缶
ほうれん草(茹でておいたもの) 食べたいだけ
卵 3個
だし汁 お玉に3/4杯くらい
塩 ティースプーンに1杯くらい
こしょう 少々
酒 大さじ1/2くらい
・作り方
コンビーフは缶から出してほぐし、電子レンジに45秒ほどかけておく
茹でほうれん草は細かく刻んでおく。
卵を溶き、塩・こしょう・酒・だし汁(冷ましたもの)をあわせて、コンビーフとほうれん草を混ぜる。
卵焼き器で厚焼き卵を焼く要領で焼く。
適当な厚さに切ってできあがり。
なぜか、これがだんなに好評でした。
確かにボリュームがあって、おいしかった…
思いつきで作ったものなのに。
卵汁にしょうゆをちょろっとたらして焼いてもおいしいと思います。
これが思いもかけず好評でしたので、残しておこうと思います。
いつも、分量を「適当」とか「適量」とか書いておりますが、本当に適当の目分量なんです。
年齢的には30代ではございますが、料理は20年以上のキャリアがありまして、
親のお仕込みで料理をしてきたものですから、
計量カップとか、計量スプーンなんてなものを使ったためしがないんです。
なので、こんな書き方になっていてすみません。
今度からは大体の分量を書いておこうと思います。
なお、最近は常に2人前の料理を作っていますが、私たち夫婦はどうも人様より大喰らいらしいので、
実質3人前くらいの量になっているかもしれません。
■コンビーフとほうれん草の卵焼き
・材料
コンビーフ 1缶
ほうれん草(茹でておいたもの) 食べたいだけ
卵 3個
だし汁 お玉に3/4杯くらい
塩 ティースプーンに1杯くらい
こしょう 少々
酒 大さじ1/2くらい
・作り方
コンビーフは缶から出してほぐし、電子レンジに45秒ほどかけておく
茹でほうれん草は細かく刻んでおく。
卵を溶き、塩・こしょう・酒・だし汁(冷ましたもの)をあわせて、コンビーフとほうれん草を混ぜる。
卵焼き器で厚焼き卵を焼く要領で焼く。
適当な厚さに切ってできあがり。
なぜか、これがだんなに好評でした。
確かにボリュームがあって、おいしかった…
思いつきで作ったものなのに。
卵汁にしょうゆをちょろっとたらして焼いてもおいしいと思います。
やけどを負ったあと、あんまり気合の入ったものは作れませんでしたが、
だんなの好きなグリンピースごはんだけは、気合を入れて作りました。
■グリンピースごはん
・材料
冷凍グリンピース 食べたいだけ
米 3合
酒 少々
みりん 少々
塩 小さじ2くらい?
だし昆布 1枚
・作り方
お米は普通にとぎ、普通の水加減で水を入れる。
切れ目を入れただし昆布を入れる。
冷凍のグリンピースを、お米の釜に入れる。
酒・みりん・塩を入れる。
普通に水を染ませて、普通に炊く。
炊き上がったら10分蒸らし、お釜の底から、グリンピースをつぶさないようにまぜて出来上がり。
どうも、我が家では豆っぽいものが人気のようです。
毎晩のように豆腐・納豆・油揚げ・枝豆なんかが食卓に並びます。
毎日、豆を食べてまめまめしく働きたいものです…私は怠け者ですが
だんなの好きなグリンピースごはんだけは、気合を入れて作りました。
■グリンピースごはん
・材料
冷凍グリンピース 食べたいだけ
米 3合
酒 少々
みりん 少々
塩 小さじ2くらい?
だし昆布 1枚
・作り方
お米は普通にとぎ、普通の水加減で水を入れる。
切れ目を入れただし昆布を入れる。
冷凍のグリンピースを、お米の釜に入れる。
酒・みりん・塩を入れる。
普通に水を染ませて、普通に炊く。
炊き上がったら10分蒸らし、お釜の底から、グリンピースをつぶさないようにまぜて出来上がり。
どうも、我が家では豆っぽいものが人気のようです。
毎晩のように豆腐・納豆・油揚げ・枝豆なんかが食卓に並びます。
毎日、豆を食べてまめまめしく働きたいものです…私は怠け者ですが